温 泉

2つの源泉と4つの湯処

泉質の違いをお楽しみください

はるかの湯

ゆったりのんびり、癒しの空間

ゆーとりあ越中では、塩分が濃いめの露天風呂と、ほどよい塩分を含んだ大浴場の
2つの源泉から引いた温泉が楽しめます。
いずれもマイナスイオンが豊富な天然泉質で、
消化器の働きをよくし、また神経痛にも効いて疲労回復を促します。

さらに外傷治癒・肌あれ防止・血行促進・新陳代謝などの美肌効果もあります。
どうぞ、塩のパワーをあなたの肌で感じて下さい。

ほのかの湯
  • 塩分濃いめの露天風呂
  • ほどよい塩分の大浴場
  • 湯処いろいろ
  • 温泉の由来

露天風呂

SAYAKA

露天風呂

塩分が濃いめの露天風呂さやかの湯

趣のある空間で寛ぐ贅沢
さやかの湯 さやかの湯 さやかの湯
さやかの湯 さやかの湯
備 品
リンスインシャンプー・ボディーソープ・石鹸・ドライヤー・整髪料(男性のみ)・貴重品ロッカー
HONOKA

露天風呂

塩分が濃いめの露天風呂ほのかの湯

ほのかの湯

ナトリウム、塩素を多く含み、無色・無臭で少し塩からい味がします。

塩の力で、美肌と疲労回復
ほのかの湯 ほのかの湯
備 品
リンスインシャンプー・ボディーソープ・石鹸・ドライヤー・整髪料(男性のみ)・貴重品ロッカー

大浴場

はるかの湯

大浴場

ほどよい塩分を含む大浴場はるかの湯

男女入れ替え制 (日替わり)

ナトリウム・カルシウム・塩素・硫酸・炭酸水素を多く含み、入浴すると肌がつるつるとし、 美肌効果があると言われています。

はるかの湯 はるかの湯 はるかの湯
備 品
リンスインシャンプー・ボディーソープ・石鹸・ドライヤー・整髪料(男性のみ)・貴重品ロッカー
しずかの湯

大浴場

ほどよい塩分を含む大浴場しずかの湯

男女入れ替え制 (日替わり)

ナトリウム・カルシウム・塩素・硫酸・炭酸水素を多く含み、入浴すると肌がつるつるとし、 美肌効果があると言われています。

しずかの湯 しずかの湯 しずかの湯
備 品
リンスインシャンプー・ボディーソープ・石鹸・ドライヤー・整髪料(男性のみ)・貴重品ロッカー

湯処いろいろ

壺風呂・泡風呂・岩風呂・サウナなど…、多彩な湯処が楽しめます。

寛ぎスペース湯上がりサロン

湯上がりも話が弾むね

湯上がりサロンには、テレビ・自動販売機ほかゲームコーナーやマッサージ機もご用意しております。

湯上がりサロン 湯上がりサロン 湯上がりサロン

天然温泉の由来

  • 菩薩様のお告げ

    菩薩様のお告げイメージ

    大正の初め頃、この地 【 大沢野 】 に内野家という豪農がおりました。
    ある晩のこと、内野家の主人の枕元に菩薩様がお立ちになり

    「あなたが大沢野に持っている土地の南部を掘りなさい。 きっと泉が湧き出るでしょう。 それは万人の病を癒す力を持った温泉です。」 とお告げがありました。

  • 岩から湧き出る

    岩から湧き出るイメージ

    早速、内野家の主人は大沢野の南部(今の春日)へと出かけて行きました。
    しかし、着いてみるとそこは岩ばかりの土地でした。
    内野家の主人は、くる日もくる日も菩薩様のお告げどおり一生懸命掘りつづけました。

    ある日のこと、いつものように主人が地面を掘っていたら、
    突然岩の割れ目から温泉が湧き出でました!
    主人は、「これが、菩薩様の言っておられた霊泉に違いない。」
    と湧き出た温泉を汲み上げ、その一角に館を建てました。

  • 保養の場

    保養の場イメージ

    主人が建てたこの館は、大沢野の水田化のために働いていた
    農民たちの保養と慰安の場として解放されたのでした。

    これが、春日温泉の始まりと言われています。

    ほのかの湯

心ゆくまで、ごゆっくり。

ゆーとりあ越中は、富山の神通峡のほとりにたたずむ 春日温泉郷にあるお宿です。

開放感のある温泉や富山の恵みを感じるお料理で、お客様をおもてなし。

お部屋からは豊かな自然を 眺望していただくことができ、旅の疲れをやさしく癒します。

ゆーとりあ越中で ゆっくり、ゆったりと お過ごしください。